ベック社(BECK)の『シロフォン付き玉の塔』を実際に遊んでいる方のブログ、口コミが知りたい!
『シロフォン付き玉の塔』は、固定型のクーゲルバーン(玉の道)の代表的なものの一つです。
玉の道のおもちゃを買いたい!と思った時に調べると出てきます。
最初はお値段を見て悩みますが、遊んでみるとただの玉の道おもちゃではなく
きれいな音色に癒されて、ふとした時に大人も遊びたくなるような玩具でした。
私も大のお気に入りになってしまったおもちゃです。
この記事では購入に迷っている方に向けて実際に遊んでみて分かった
- シロフォン付き玉の塔の魅力
- おすすめの遊び方
- 口コミ
を紹介します。
購入の際に参考になれば嬉しいです。
ベック社の『シロフォン付き玉の塔』とは?
ベック社(BECK)はドイツの木製おもちゃブランドで、数多くの有名なクーゲルバーン(玉の道)を製造しています。
中でもこのベック社が手掛ける『シロフォン付き玉の塔』は、50年以上のロングセラー商品で世界中の子供から大人まで愛されているおもちゃになります。
玉が落ちてくる最後の部分にシロフォン(鉄琴)がついていることで、美しい音色を奏でるのが特徴です。
シロフォン付き玉の塔のサイズやセット内容
シロフォン付き玉の塔のサイズは
幅45cmx高さ28cmx奥行7.5㎝
横幅が広く縦にも割と大きい玩具になります。
奥行はあまりないので、倒れるのを防止するためにも壁沿いに置いておくのがおススメです。
セット内容は、本体のほかにころがす玉が50個程ついています。
また、玉だけの購入も可能です。
昔は大玉がついていましたが、現在は大玉が廃盤になっていて、同じサイズの小さい球のみになります。
シロフォン付き玉の塔の魅力
実際に遊んでみてわかった『シロフォン付き玉の塔』の魅力は
- シンプルだけど何度も遊びたくなるデザイン
- 心地よい音色
- 耐久性が高くて孫の代まで遊べる
- 安全性が高い
です。詳しく紹介していきますね。
シンプルだけど何度も遊びたくなるデザイン
シロフォン付き玉の塔の見た目はいたってシンプル。
上に玉を落とす穴がついていて、そこから穴を落とし、左右に玉が転がっていきながら下に落ちるというものです。
正直シンプルすぎてこれは面白いのかな?と最初は思うかもしれないです。
でも大丈夫です!断言できます、面白いです。
子供は気付くと永遠にやっていました。大人もふと気付くと穴に玉を入れちゃったりします。
玉が転がるだけでも単純に面白いんだなと思わせてくれます。
心地よい音色
玉が転がるだけでも面白いのに最後にシロフォンがついていることで、この玩具の面白さが格段に上がっています。
玉が滑り落ちる際にもコロコロといい音がしますが、シロフォンの音と相まって視覚・聴覚の両方を刺激してくれます。
この仕組みは、小さな子どもの好奇心を育むだけでなく、確実に大人にもリラックス効果を与えてくれていると実感。
シロフォン玉の塔
— ちみみ🦐知育玩具に重課金(4y👧1y👧) (@memolanever) June 7, 2024
ずっと買うか迷ってたけど買ってしまった。
はぁぁぁぁ音が可愛い。癒される
(玉入れるの下手すぎ🤣) pic.twitter.com/by4OFOLEWt
耐久性が高くて孫の代まで遊べる
BECKのおもちゃは長く使えるよう設計されており、世代を超えて楽しむことができるのも魅力の1つ。
触ってみるとわかりますが、その滑らかな質感と木の温かみが手触りからも感じられ角もないので、安心して子どもに与えらます。
子どもが使うもので割と頑丈で壊れにくいので、孫の代まで引き継げるおもちゃです。
安全性が高い
シロフォン付き玉の塔は、『spiel gut(シュピ-ル グ-ト)認定おもちゃ』です。
安全性を考慮した作りになっているので、子どもに安心して遊ばせることができます。
後述しますが、玉にも誤飲を想定した工夫がされているので小さい子でも遊びやすいという魅力があります。
シロフォン付き玉の塔などの玉の道遊びの知育効果
シロフォン付き玉の塔で遊ぶと
- 指先の巧緻性
- 集中力
- 空間認識力
- 視覚(追視)と聴覚の発達
- 因果関係の学び
こういった知育効果があると感じています。
玉を穴に入れるときに、つまむ、放すなどの細かな動きの練習にもなりますし
左右に動く玉を見ることであかちゃんであれば追視のトレーニングにもなります。
また、
自分で玉を入れる→ころがる・落ちる→シロフォンで音が鳴る
こういった、自分の行動との因果関係を学ぶきっかけにもなり、今後自分で玉の道を作っていくときの土台を育めます。
シロフォン付き玉の塔の遊び方
シロフォン付き玉の塔の基本的遊び方は『玉を穴に落とす』と比較的単純です。
玉をつまんで穴に入れるという動作が出来ない時期には親が入れてあげれば玉の動きを見たり、ころがる音を堪能するでも十分に楽しめます。
また、遊び方の応用編として
- 複数の玉を次々に入れる
- 色ごと並べて留めて置いて一気に流す
- 入れ方を変えたり、転がる速度を観察する
- ころがっている玉を途中で捕まえる
など、シンプルなおもちゃですが割と遊べます。
また、遊び方のバリエーションも広げる工夫を子どもと考えて遊んでみるのも面白いです。
シロフォン付き玉の塔は誤飲が心配?
シロフォン付き玉の塔には付属の珠がついていますが、これがかなり小さいので誤飲が心配になるかもしれません。
この玉には、誤飲に配慮した工夫が以下の様にされています。
- 喉につまらない玉のサイズを小さくしている
- 飲み込んでも体内で溶けない素材の使用
- 安全性の高い塗料の使用
素材は土を粘着剤で固めたセメントのようなもので、小さな子が誤って飲み込んでも体内で溶けずに出て来るように考慮されています。
ただ、たくさんに飲み込んだりするようであれば危ないので
口になんでも入れてしまう時期はしっかり見守りのもの遊ぶ方がよいです。
シロフォン付き玉の塔の対象年齢
公式の対象年齢は、1歳~。
我が家では、長女が4歳、次女が1歳の時に購入しました。
長女は4歳になっていたので購入タイミングとしてはもう遅いかなと思いましたが、全然そんなことはありませんでした。
むしろ遊ぶときは長女の方が無心で玉を流しているのか、集中しているのかかなり長時間遊んでいました。
シロフォン付き玉の塔以外のおススメの玉の道おもちゃ
固定型のクーゲルバーン(玉の道)のおもちゃは他にもいろいろあるので紹介します。
ベック社のトレインカースロープ(クネクネバーン)
同じベック社のトレインカースロープ(クネクネバーン)は車を落としていきます。
車が回転しながら落ちていくのでこちらもみていて面白いです。
車好きな子はこちらの方が喜ぶかと思います。
縦型のタイプもあり、こちらは縦の動きで回転も速いので面白いです。
ベック社のトレイクーゲルタワー
同じくベック社のトレイクーゲルタワーはビー玉がくるくる回りながら落ちていきます。
くるくる回りながら落ちるので、落ちるまでに少し時間がかかりますが回転している様子が面白く
グッドトイ賞も受賞しているまちがいないおもちゃです。
ナチュラルと、レインボーがありレインボーを持っています。
シロフォン付き玉の塔の口コミ
シロフォン付き玉の塔の口コミを見てみると
良い口コミとしては
- 玉が転がるたびに優しい音色が響き、親子で癒される。
- 子どもが夢中になって遊んでいます。シンプルな仕組みながら飽きずに遊べるのが嬉しい。
- 意外と長く遊べるおもちゃだった
等、前述した魅力と同じように感じている方が多かったです。
イマイチな口コミとしては、
- 少し場所を取るので、広めのスペースが必要
- クオリティが高い分、価格もそれなりです。でも長く使えると考えれば納得できます。
場所をとる、値段が高いのが少しネックになっていました。
スペースの問題は横幅が割とあるので、場所をとると感じますが奥行きがあまりないので
壁沿いに置くことや、使わないときには側面を手前にして置く等すると多少はスペース問題も緩和できます。
ベック社のシロフォン付き玉の塔は
ベック社のシロフォン付き玉の塔は、玉が転がる音とシロフォンで奏でるの音に癒されて
大人も子供も長く楽しめる玩具です。
一つだけ固定型の玉の道を購入するなら
- シンプルながら熱中したくなる面白さがある
- 玉の音やシロフォンの音に癒される
- 長く楽しめるクーゲルバーン
こういった理由から私はこれがイチオシなので、購入時の参考になれば嬉しいです。
Twitterではブログ更新情報を発信中!
気になる方はちみみ(@memolanever)をフォローしてね★