育児日記が続かない!すぼらママにおススメの簡単記録方法紹介

  • URLをコピーしました!

忙しいワーママ、すぼらママでも続けられる簡単育児日記の方法を紹介します!

育児日記付けてますか?

子供が生まれて目まぐるしく成長していく様子を記録に残したい!!

と思う親は少なくないはず。

でも実際につけてみると、

面倒…、時間がない

つけ始めても、気付くと書かなくなって空白の日にちが増えている…。

そんな状態になってませんか。

大丈夫です、私もそれを繰り返して早2年経ちました!!!笑

それでもいつもふと思い立って何度か育児日記を再開しては辞め⇔辞めては再開

を繰り返してようやく何とか続けられる方法にたどり着いたので紹介したいと思います。

この方法で必要なものは基本的にはスマホだけなので、

とりあえずやってみようという気持ちで挑戦しても

せっかく買ったノートが無駄になるなど何の痛手もありません。

ちみみ

幾度となく育児日記に挫折した方は、ぜひ試してみてください!

目次

育児日記を挫折しないためには

まず初めに育児日記を何度も挫折した経験がある私、

これまで挫折した原因から、育児日記を挫折しないための条件を考えてみました。

育児日記を挫折しないために必要な条件は

  • 記録するまでに手間がかからない
  • 時間がかからない
  • 失敗しない、書き方に悩まない

このあたりかなと思います。

Instagram等を見ると、手書きで写真が豊富に使われていて、

マステやシールでかわいくおしゃれに飾られた育児日記を見ることもあります。

baby

こういうの素敵で憧れるね!

素敵な投稿にあこがれて、育児日記をやっぱりつけよう!と思っても

  • そんなにきれいな構成を作れるセンスがない

⇒構成に悩んで書き進まない

  • 写真をすぐに印刷できる設備がない

⇒写真のスペースを空けて空欄多くなりがち、最終的に写真もつかない

こんなことが重なり辞めてしまっている自分がいました。

そのため、『悩まず、すぐ思い立ったら記入できる!』この状況がぴったりなものを探し

色々なノートなどに書いてみたり、市販の育児日記を買って試してたどり着いたのが『ぴよログ』でした!

ちみみ

ぴよログを育児日記に活用する方法を紹介しようと思います。

ぴよログを育児日記に活用する方法

『ぴよログ』は育児記録をつける専用のアプリです。

子供が生まれてすぐに、おむつ替え、授乳、睡眠時間の記録などに使ったことがある方もいるかもしれません。

自然と授乳が終わり、生活リズムが安定してきた1歳頃を境にこのアプリを使うのを卒業したのですが、

育児日記をつけるのにもとても優秀だったので紹介します!

ぴよログの『記録』という項目を開くと、こういった育児日記という部分があります。

方法はとっても簡単で

この部分を使って、スマホで記録をささっとつけるだけです!

この日記の嬉しい機能としては、カメラの部分を押すと写真も1枚付けられます。

ぴよログの記録なら、簡単な記録と写真1枚付けるだけでもう育児記録完成という手軽さです。

ぴよログで付けた日記を印刷してまとめる方法

記録した日記をそのままアプリに保存しておくのもいいのですが、

ひよっこ

せっかくなら紙に印刷したい!

という場合も対応が可能です。

私も実際記録をつけ始めたら、紙に印刷したいと思ったのでその方法も紹介しますね。

印刷方法も簡単です

STEP
メニューを開き、記録の出力を選択
STEP
電子書籍(PDF)を作成するを選択
  • 電子書籍(PDF)を作成するの(旧バージョン)の方が操作が簡単なのでこちらで説明します!

旧バージョン出ない方も同じように出せるので、もしアップデートでこの項目がなくなってしまった場合はやり方更新しますね。

STEP
日記のみを選択し、日付を選択後、作成をクリック

これでPDF化ができるので、あとはgmailに送ったり、そのままプリンターで印刷すれば紙に出力できます。

ぴよログで育児記録を付けた後のアレンジ

上記の流れでPDF化した後に、私はせっかくなのでA5用紙に印刷し、

ルーズリーフ化してバインダーに挟んでいます。

こんな感じでA5サイズで写真をつけると、1ページに3日分の日記が載ります。

写真なしや写真サイズを横向きで文字が少なければ、1ページあたりにもっと入ります!

両面印刷をするので特厚口のの用紙を買っていますが裏移りもしなくておすすめです。

大量購入の方がコスパ◎

ルーズリーフ化には専用の穴あけパンチを使うと簡単でおススメです。

こちらは簡単で穴のずれも起きにくくて、4回穴あけパンチを打てば20穴すぐに開くので簡単でおススメ。

サイズがA4対応などいろいろあるので、購入の際間違えないように注意!

ルーズリーフのバインダーは100均のものでも何でもOKですが、

大量にはさんでいくことを考えると挟める枚数が多くてしっかりしたものを買っておくといいですね。

私はマルマンのものを使ってます!

カラー展開が豊富で作りもしっかりしているのと、ルーズリーフを通す部分も簡単に開くので使いやすいです。

最後に上級者向け?!としては、

PDFではなく、テキストでデータを取り出すこともできます。

テキストで取り出して自分の好きな形に整えて、オリジナル育児日記を作ることも可能なんです!

ぴよログのあの出力の形が気に入らない、写真をもっと残したいという方は

日記部分だけ忘れないようにぴよログを活用してあとで体裁を整えるのもありです。

ちみみ

時間があったら本当は私もこれをしたいので、もしやったらまた追記しますね。

ぴよログを育児日記に活用するメリット

ぴよログで育児日記をつけるメリットは

  • スマホでサッとその時感じたこともメモ感覚で記録できる
  • 写真を1枚付けられて写真だけ別で出力の必要がない
  • 印刷する場合も気が向いたときにまとめてでOK
  • 1日1枚写真を撮るようになる

このあたりかなと思います!

一番は『とにかく手軽!』

ぴよログに育児日記方法を変えてから、

2歳児の細かな言い間違いなどもささっとメモを書いてしまって記録に残せます。

この時期の言い間違い、とてもかわいいんですが

一瞬のものであとで記録しようと思ってもすぐ忘れてしまうので重宝しています。

あとこれを記録に貼ろう!と写真を1日1枚とるようになったのもいいことかなと😊

育児日記はいつまで書く?

育児日記はいつまでかいたらいいのか、迷うところだと思います。

でも正解はなくて、書きたいときまで、かけるときまでかなと。

私に妹がいますが、すでに子供は小3と小1でも0歳の時から

今まで毎日欠かさず育児日記をつけています。

習慣化してしまえば、いつまでという感覚もなく生活の一部になってしまうものなんでしょうね。

いつまで書こう~~~!なんて思うこともないくらい

習慣化させられたら勝ち(?)かなと思って私も続けていこうと思います!笑

ズボラでも続く育児日記のおススメアプリ『ぴよログ』を活用しよう

ズボラママでも育児日記を続ける方法として、ぴよログの活用を紹介しました。

気付けばどんどん大きくなっていく子供の成長。

忘れたくないけど忘れてしまうこともあるので、毎日少しでも何か記録に残せたらいいですよね。

育児中は毎日本当に忙しいですが、がんばっていきましょう!

ちみみ

Twitterではブログ更新情報を発信中!
気になる方はちみみ(@memolanever)をフォローしてね★

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次