こどもちゃれんじぷち9月号の口コミが気になる方に向けブログにまとめています。
我が家は、3月生まれの娘がこどもちゃれんじbabyからぷちを継続受講中!
9月号のときは1歳6ヵ月の娘。
教材をばっちり使いこなしてました!
こどもちゃれんじぷち9月号は、
なりきり絵本で可愛さが爆発し連写、ムービーをとる手が止まりません!
- こどもちゃれんじぷち9月号の教材内容
- 早生まれの娘が使ってみた感想
をまとめたので、こどもちゃれんじぷちの受講を悩んでいる方は是非参考にしてみてください。
月齢で使い方に変化があったものは追記していきます。
\ぷちの教材無料お試しはこちら/
こどもちゃれんじぷち9月号の教材と内容
こどもちゃれんじぷち9月号の教材で届いたものはこちら
- なりきり絵本・リズムなりきりプレート
- DVD
- 絵本
- こどもちゃれんじぷち通信
それぞれ詳しく紹介するね~!
なりきり絵本・リズムなりきりプレート
9月号のメインエデュトイは『なりきり絵本・なりきりプレート』です!
8月号で届いた『ひかる!リズムリトミックドラム』(下記写真)の四角い部分にプレートを差し込んで遊びます。
このリズムプレートと絵本がかなり優秀で、リトミックドラムの使い方をワンランクアップさせられて
届いてからは、娘はずっとこのモードで遊んでいるほど!→遊んでいる様子はこちら
こどもちゃれんじぷち9月号DVD
こどもちゃれんじぷち9月号DVDで特にありがたいコーナーは
お外に行くときに手と手をつなごう!というのがテーマに取り上げられていることです。
しまじろうも手をつないでたよね!
と、声掛けするとしまじろうLOVEの娘への効果は抜群!!
外で手をスムーズにつないでくれるようになりました。
他にも、エデュトイの『なりきりえほん』と連動したダンスや動画が沢山あるので、
DVDで見てダンスを覚える
→エデュトイで曲をながして踊る
というのを披露してくれて、成長もすごく感じられました。
こどもちゃれんじぷち9月号絵本
9月号の絵本では、『動物の鳴き声と動物を当てるコーナー』があるのですが、娘はそれが大好き。
正直、まだ鳴き声と動物は一致していないと思っていたのですが
娘はちゃんとわかっていることが判明!!
自分で動物の鳴きまねをしたり
鳴きまね動物あてゲームをしたりとっても楽しめました。
いつもこどもちゃれんじぷちの絵本は、こういう発見ができて面白いです。
他に『どっちがいい?』という選ぶコーナーもありますが、1歳半の娘はこれはまだよくわかっていませんでした。
これはいつ分かるようになるのか楽しみ!
こどもちゃれんじぷち通信
こどもちゃれんじぷち通信の9月号のテーマは「叱り方」でした。
「叱る」と「怒る」の違いについて書かれていて、これから来るイヤイヤ期に向けとても勉強になりました。
感情まかせに伝える「怒る」ではなく、しっかり「叱る」教育をしていきたいです。
こどもちゃれんじぷち9月号を早生まれ娘が使っている様子レビュー
娘がとても気に入って遊んでいた『なりきりえほんとプレート』を使っている様子を紹介します。
写真は『たぬきのあかちゃん』を抱えて、げんこつ山のたぬきさんを踊っている様子です。
もうそれはそれはにこやかに、大切にたぬきの赤ちゃんをかかえて何度も曲を流して遊んでました!
8月号で退会してしまった場合はもらえないですが、
これは本当に遊んでいる様子がかわいいので、是非遊んでほしいなと思いました!
こどもちゃれんじぷち9月号はたぬきのお母さんになりきる姿がかわいい
こどもちゃれんじぷち9月号は、なりきりプレートとえほんが大活躍。
食いつきがよすぎて、いつにも増して写真を撮る手がとまりませんでした。
8月号で届いたリトミックドラムと組み合わせて遊べるエデュトイなので、場所も取らずに収納にも優しかったです。
\ぷちの教材無料お試しはこちら/
これまでのこどもちゃれんじぷちもレビューしているので参考になれば嬉しいです。
Twitterではブログ更新情報を発信中!
気になる方はちみみ(@memolanever)をフォローしてね★